OSC東京に初参戦した【OSC出展編】

地方在住者へのアクセスがいいのか悪いのかわからないOSC東京(オープンソースカンファレンス2016 Tokyo/Fall - オープンソースの文化祭!)に行ってきた。東京にコミュニティ活動に行くのは年に1回程度なのだけど、このエントリーでは出展やOSC自体にフォーカスして、紀行的なのは別に記す(OSC東京に初参戦した【紀行編】 - Uemmra3のフルスタックエンジニア?日記)。
ちなみにOSCは福岡、広島と、今月3回行く予定。

Mozilla翻訳コミュニティ」という名前でブースに出展したのと、コミュニティ企画としてハンズオンも2時間弱を企画した。
実はプライベート的な事情もあってハンズオンは準備のみで終わってしまったのはやや残念だった。

あとはFirefoxをメインブラウザーとして使ってるのだが、あちこちからFirefoxが落ちるor不安定な件で相談を受けて、その知見が得られたのは地味に良かった。個人的には職場のPCが32bitのWindowsなので、4GBメモリ(実質3GB強)だと辛いのがあるので助かる気がする。

  • Portable版のFirefoxsessionrestore.js が不安定なことがある(もともとファイル作成時のバージョンが古いのが原因なのかも?)
  • 対策として about:memory から Free memory を行うと多少良くなるかも
  • ヘルプメニューに「アドオンを無効化して再起動」という項目がある
  • そもそもこうしたトラブルシューティングに便利な about:support がある!!!!!

その他に、懇親会でおっぱいのLTをした時に列の近いレイアーさん(電通大生)と喋った。彼は(喋るまで女性かと思っていたが)実家に帰るのでFPGAで分散処理をする技術を使えないという話を聞いてもんにょりした。趣味でやるのは大いに結構なのだけど、せっかく勉強した技術を生かせないのはメチャもったいない。なんとかならないのかな、日本って国は。

いつものKPT
Keep

  • OSC東京に出展して、いろんな人を誘えた
  • Wordpressの翻訳組の人も2人くらい来てくれた
  • 住友さんに会ってダベれた。相変わらずロックというかエッジだった(技術面、地方を憂う面)
  • MDN編集ハンズオン(翻訳と書くと英語の苦手意識が付いて回るので編集にしてる)もうまくいった(気がする)

Problem

  • 展示にモニタがあると便利 => 持ち運ぶかな。。
  • あとはマウス、キーボードもあると便利 => 持ち運ぶかな。。
  • タブレットでMDN編集のYoutube動画を流してみたのだが、割とうるさい => 撮り直す?
  • ブースが割と忙しくて、福岡のセッション資料が1mmもできていない => 作ろうや俺
  • 予定していたbaserCMS(隣のブースで割と仲良くなった)の設定や英語メニュー対応ができてない => やろうや俺

Try

  • MDNのサンドボックス(Sandbox | MDN)で遊んでもらう
  • CoderDojo を地元(米子/大山)で開催しよう
  • もう少し質的、技術的な活動を高めたい。たとえばQiitaのAdvent Calendarを頑張って書くとか